【まん延防止等重点措置対象区域指定に伴う対応について】
平素は「ミクスネットワーク」のサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
政府から愛知県に対して「まん延防止等重点措置」が適用され、岡崎市も愛知県から令和3年8月21日より「まん延防止等重点措置」の対象区域として指定されることから、お客様・従業員の健康確保と感染拡大防止を考慮して、引き続き以下の通り一部社内体制の縮小を継続させていただきます。
お客様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解ご協力をお願い申しあげます。
政府から愛知県に対して「まん延防止等重点措置」が適用され、岡崎市も愛知県から令和3年8月21日より「まん延防止等重点措置」の対象区域として指定されることから、お客様・従業員の健康確保と感染拡大防止を考慮して、引き続き以下の通り一部社内体制の縮小を継続させていただきます。
お客様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解ご協力をお願い申しあげます。
営業活動について
〇窓口の営業時間短縮による再開
・令和3年8月21日(土)より当面の間、窓口の営業時間を短縮させていただきます。
●営業時間 10:00~16:00
・窓口時間の変更につきましては、状況を見ながら決定次第ホームページなどでご案内いたします。
〇営業活動
・ご訪問による営業活動や対面での各種受付などは原則として自粛させていただいております。
・ただし強いご要望などのあるお客様に限り窓口での受付またはご訪問をさせていただき、スタッフには毎日の検温、咳エチケットやうがい、手洗いを徹底し、アルコール消毒とマスク着用の上、対応をさせていただきます。
・お電話やメール、郵送などで対応できる場合もございますので、まずは事前に以下までお問い合わせいただきますようお願い申し上げます。
工事・サポートについて
〇各種工事
・お客様宅への各種工事につきましては、強いご要望などのあるお客様に限り工事をさせていただき、工事スタッフには毎日の検温、咳エチケットやうがい、手洗いを徹底し、アルコール消毒とマスク着用の上、対応をさせていただきます。
〇サポート
・テレビ操作やパソコン操作などでのサポートにつきましては、ご来社による対応やお客様宅へのご訪問を控え、お電話による対応を優先させていただきます。
カスタマーセンター・コールセンターについて
お電話によるお客様対応などにおいても、規模を縮小して運営しており、電話がつながりにくい状況や対応にお時間をいただく状況が発生しております。お客様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解賜りますようよろしくお願い申し上げます。
<お電話での目的別による問い合わせ先>
◆サービスに関するお問い合わせやご相談の連絡先 フリーコール 0120-345739 (受付時間10:00-16:00)
◆テレビ・インターネットでお困りの時の連絡先 フリーコール 0800-200-0080 (24時間受付)
◆ご利用料金等のお問い合わせ連絡先 フリーコール 0120-493740 (受付時間10:00-16:00)
<Web経由(ホームページ経由)による問い合わせ先>
今後、新型コロナウイルスの感染状況、政府・自治体からの要請などによって、社内体制の縮小などの対応内容を変更することがございますが、その場合には当ホームページなどにてお知らせいたします。
お客様や関係者のみなさまには大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解ご協力を賜りますよう重ねてお願い申し上げます。
お客様や関係者のみなさまには大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解ご協力を賜りますよう重ねてお願い申し上げます。
【まん延防止等重点措置対象区域からの解除に伴う対応について】
平素は「ミクスネットワーク」のサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
政府から愛知県に対して発令されていた「緊急事態宣言」が令和3年6月20日をもって解除され、令和3年7月3日をもって岡崎市に対して適用されていました「まん延防止等重点措置」の対象区域からも解除されましたが、お客様・従業員の健康確保と感染拡大防止を考慮して、引き続き以下の通り一部社内体制の縮小を継続させていただきます。
お客様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解ご協力をお願い申しあげます。
政府から愛知県に対して発令されていた「緊急事態宣言」が令和3年6月20日をもって解除され、令和3年7月3日をもって岡崎市に対して適用されていました「まん延防止等重点措置」の対象区域からも解除されましたが、お客様・従業員の健康確保と感染拡大防止を考慮して、引き続き以下の通り一部社内体制の縮小を継続させていただきます。
お客様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解ご協力をお願い申しあげます。
営業活動について
〇窓口の営業時間短縮による再開
・令和3年7月3日(土)より当面の間、窓口の営業時間の短縮を継続させていただきます。
●営業時間 10:00~16:00
・窓口時間の変更につきましては、状況を見ながら決定次第ホームページなどでご案内いたします。
〇営業活動
・ご訪問による営業活動や対面での各種受付などは原則として自粛させていただいております。
・ただし強いご要望などのあるお客様に限り窓口での受付またはご訪問をさせていただき、スタッフには毎日の検温、咳エチケットやうがい、手洗いを徹底し、アルコール消毒とマスク着用の上、対応をさせていただきます。
・お電話やメール、郵送などで対応できる場合もございますので、まずは事前に以下までお問い合わせいただきますようお願い申し上げます。
工事・サポートについて
〇各種工事
・お客様宅への各種工事につきましては、強いご要望などのあるお客様に限り工事をさせていただき、工事スタッフには毎日の検温、咳エチケットやうがい、手洗いを徹底し、アルコール消毒とマスク着用の上、対応をさせていただきます。
〇サポート
・テレビ操作やパソコン操作などでのサポートにつきましては、ご来社による対応やお客様宅へのご訪問を控え、お電話による対応を優先させていただきます。
カスタマーセンター・コールセンターについて
お電話によるお客様対応などにおいても、規模を縮小して運営しており、電話がつながりにくい状況や対応にお時間をいただく状況が発生しております。お客様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解賜りますようよろしくお願い申し上げます。
<お電話での目的別による問い合わせ先>
◆サービスに関するお問い合わせやご相談の連絡先 フリーコール 0120-345739 (受付時間10:00-16:00)
◆テレビ・インターネットでお困りの時の連絡先 フリーコール 0800-200-0080 (24時間受付)
◆ご利用料金等のお問い合わせ連絡先 フリーコール 0120-493740 (受付時間10:00-16:00)
<Web経由(ホームページ経由)による問い合わせ先>
今後、新型コロナウイルスの感染状況、政府・自治体からの要請などによって、社内体制の縮小などの対応内容を変更することがございますが、その場合には当ホームページなどにてお知らせいたします。
お客様や関係者のみなさまには大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解ご協力を賜りますよう重ねてお願い申し上げます。
お客様や関係者のみなさまには大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解ご協力を賜りますよう重ねてお願い申し上げます。
ご加入者様 各位
ミクスネットワーク株式会社
ケーブルプラス電話/ケーブルラインをご利用のお客様へ お知らせ
平素はミクスネットワークのサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。ミクス光電話サービス(ケーブルプラス電話/ケーブルライン)をご利用の皆様へ、電話リレーサービス料ご負担についてのご案内をさせていただきます。
「聴覚障害者等による電話の利用の円滑化に関する法律」に定められた電話リレーサービス制度の開始に伴い、2021年7月ご利用分(2021年8月ご請求分)から、ご利用の電話番号数に応じて「電話リレーサービス料」のご負担をお願いします。 電話リレーサービス制度へのご理解とご協力をお願い申し上げます。
■電話リレーサービスについて
詳細は総務省及び一般社団訪印電気通信事業協会のホームページをご確認ください。
➢総務省|電話リレーサービス (soumu.go.jp)
https://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/ictseisaku/telephonerelay/index.html
➢日本財団電話リレーサービス (nftrs.or.jp)
https://nftrs.or.jp/
➢電話リレーサービス支援業務 (tca.or.jp)
https://www.tca.or.jp/telephonerelay_service_support/
➢総務省|電話リレーサービス (soumu.go.jp)
https://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/ictseisaku/telephonerelay/index.html
➢日本財団電話リレーサービス (nftrs.or.jp)
https://nftrs.or.jp/
➢電話リレーサービス支援業務 (tca.or.jp)
https://www.tca.or.jp/telephonerelay_service_support/
■電話リレーサービス制度のご請求時期・金額について
令和3年度(2021年4月~2022年3月)のご請求については、以下の通りです。
➢2021年7月分(2021年8月請求分)~2022年1月分(2022年2月請求分)
➢毎月 1円/月(税込1.1円/月)
➢2021年7月分(2021年8月請求分)~2022年1月分(2022年2月請求分)
➢毎月 1円/月(税込1.1円/月)
※ケーブルプラス電話をご利用の方は電話リレーサービスとしてご請求をさせていただきます。
ケーブルラインをご利用の方はユニバーサルサービス料との合算値にて計算の上、ご請求をさせていただきます。
ケーブルラインをご利用の方はユニバーサルサービス料との合算値にて計算の上、ご請求をさせていただきます。
お問い合わせ・お申し出先
ミクスネットワーク フリーコール
0120-345-739
受付時間:10:00~16:00 年中無休(年末年始除く)
ミクスネットワーク フリーコール
0120-345-739
受付時間:10:00~16:00 年中無休(年末年始除く)

平素は、ミクスネットワークをご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、7月27日(火)から31日(土)までの5日間、専門チャンネル【タカラヅカ・スカイ・ステージ】無料放送を実施いたします!
宝塚歌劇の魅力を凝縮した特別編成はもちろん、往年の名作から話題作、オリジナル番組までたっぷりお届けします。
この機会にぜひ、タカラヅカ・スカイ・ステージをお楽しみください!!
タカラヅカ特設ページはこちら
※お楽しみいただくには、4K対応のセットトップボックス(STB)が必要です。
【緊急事態宣言の解除に伴う対応について】
平素は「ミクスネットワーク」のサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
政府から愛知県に対して発令されていた緊急事態宣言が令和3年6月20日をもって解除されましたが、岡崎市はまん延防止等重点措置の対象地域として指定されていることから、お客様・従業員の健康確保と感染拡大防止を考慮して、引き続き以下の通り一部社内体制の縮小を継続させていただきます。
お客様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解ご協力をお願い申しあげます。
政府から愛知県に対して発令されていた緊急事態宣言が令和3年6月20日をもって解除されましたが、岡崎市はまん延防止等重点措置の対象地域として指定されていることから、お客様・従業員の健康確保と感染拡大防止を考慮して、引き続き以下の通り一部社内体制の縮小を継続させていただきます。
お客様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解ご協力をお願い申しあげます。
営業活動について
〇窓口の営業時間短縮による再開
・令和3年6月21日(月)より当面の間、窓口の営業時間を短縮させていただきます。
●営業時間 10:00~16:00
・窓口時間の変更につきましては、状況を見ながら決定次第ホームページなどでご案内いたします。
〇営業活動
・ご訪問による営業活動や対面での各種受付などは原則として自粛させていただいております。
・ただし強いご要望などのあるお客様に限り窓口での受付またはご訪問をさせていただき、スタッフには毎日の検温、咳エチケットやうがい、手洗いを徹底し、アルコール消毒とマスク着用の上、対応をさせていただきます。
・お電話やメール、郵送などで対応できる場合もございますので、まずは事前に以下までお問い合わせいただきますようお願い申し上げます。
工事・サポートについて
〇各種工事
・お客様宅への各種工事につきましては、強いご要望などのあるお客様に限り工事をさせていただき、工事スタッフには毎日の検温、咳エチケットやうがい、手洗いを徹底し、アルコール消毒とマスク着用の上、対応をさせていただきます。
〇サポート
・テレビ操作やパソコン操作などでのサポートにつきましては、ご来社による対応やお客様宅へのご訪問を控え、お電話による対応を優先させていただきます。
カスタマーセンター・コールセンターについて
お電話によるお客様対応などにおいても、規模を縮小して運営しており、電話がつながりにくい状況や対応にお時間をいただく状況が発生しております。お客様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解賜りますようよろしくお願い申し上げます。
<お電話での目的別による問い合わせ先>
◆サービスに関するお問い合わせやご相談の連絡先 フリーコール 0120-345739 (受付時間10:00-16:00)
◆テレビ・インターネットでお困りの時の連絡先 フリーコール 0800-200-0080 (24時間受付)
◆ご利用料金等のお問い合わせ連絡先 フリーコール 0120-493740 (受付時間10:00-16:00)
<Web経由(ホームページ経由)による問い合わせ先>
今後、新型コロナウイルスの感染状況、政府・自治体からの要請などによって、社内体制の縮小などの対応内容を変更することがございますが、その場合には当ホームページなどにてお知らせいたします。
お客様や関係者のみなさまには大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解ご協力を賜りますよう重ねてお願い申し上げます。
お客様や関係者のみなさまには大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解ご協力を賜りますよう重ねてお願い申し上げます。